カテゴリ:校長

10月12日(日)慈恩寺地区運動会

気持ちの良い秋晴れの空のもと、全力で走る子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様の笑顔が輝いていました。素敵な秋の一日でした。 »続きを読む

  • 2025年10月12日 07:00

10月10日(金)5年生 算数

5年生2つのクラスを3つの少人数グループに分けて学習を進めていました。今日は、分母の違う分数の加法です。どのクラスも主体的に学びを進めていました。「学びの秋」を感じました。 »続きを読む

  • 2025年10月10日 12:24

10月9日(木)コスモス開花

8月下旬にまいたコスモスの種が生長して、きれいな花「第1号」を咲かせました。これから花数が増えて、学校の中がコスモスの花に囲まれると素敵ですね。 »続きを読む

  • 2025年10月09日 15:07

10月9日(木)緑の募金活動

緑の募金活動担当の6年生が、朝の登校時間に、昇降口付近で、募金活動をしていました。「募金おねがいします。」と声高らかに、みんなの優しい気持ちを集めてくれました。 »続きを読む

  • 2025年10月09日 15:04

10月8日(水)全学年 運動会全体練習

一時間目に全体練習を行いました。今日は、主に整列の仕方、体操体型の開き方、全校種目の並び方などを練習しました。みんなきびきびとした態度で動いていました。 »続きを読む

  • 2025年10月08日 16:59

10月7日(火)イングリッシュ・サロン

業間休みにイングリッシュ・サロンを開きました。参加は自由です。チームに分かれて、日本語のお題を英語の先生に英語で伝えます。日本語のお題には、今まで習ったことのない単語や動詞が入っていますが、身振り手振りを使って相手に伝えるゲームです。英語のコミュニケーション能力を伸ばすことが目標です。みんな楽しそうに取り組んでいました。今後、イングリッシュ・サロンは、毎週火曜日の業間に行っていく予定です。 »続きを読む

  • 2025年10月07日 12:28

10月6日(月)5年生 家庭科

5年生はランチョンマットを作成しています。今日も、たくさんの学習ボランティアさんにお越しいただき、ミシン学習の補助をしていただきました。ありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年10月06日 07:00

10月3日(金)6年生 修学旅行2日目

今日は、歴史ある文化遺産に触れました。日光東照宮では、三猿、眠り猫の逸話、輪王寺の秘密など、ガイドさんから教えていただきました。中禅寺湖の遊覧船も気持ちよかったです。 »続きを読む

  • 2025年10月03日 17:00

10月2日(木)6年生 修学旅行1日目

日光周辺の豊かな自然に触れました。華厳の滝、戦場ヶ原、湯の湖、奥日光源泉、竜頭の滝等、感動がいっぱいです。たくさんの小学校が日光を訪れていて、すれ違うたびお互いに「こんにちは」とあいさつをしあっていました。 »続きを読む

  • 2025年10月02日 17:00

10月1日(水)お話朝会

今月は「いのち」をテーマにお話しました。さいたま市では9月30日を「明日も進むいのちの日」としていることと、「毎日がいのちのまつり」という絵本を読みました。自分の命、家族の命、他人の命、動物の命、植物の命、みんなの命を大切にしていきましょう。 »続きを読む

  • 2025年10月01日 11:08

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数