546件中、1~10件を表示

9月17日(水) 全学年 音楽朝会

 きれいな歌声が体育館に響き渡りました。全員合唱は今月の歌「U&I」、今月代表の5年生は「ハロー シャイニングブルー」。透き通った歌声が響く素敵な時間が流れました。体育館に全員集合したのも久しぶりでした。 »続きを読む

  • 2025年09月17日 16:48

今日の給食(9月17日)

小松菜チャーハン ワンタンスープ しゅわしゅわフルーツポンチ 牛乳   »続きを読む

  • 2025年09月17日 14:00

9月16日(火)1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

外部講師をお呼びし、1年生の音楽授業を実施しました。難しそうな鍵盤ハーモニカですが、先生のお話をしっかりと聞いて音を出すと「ピーポー、ピーポーの音」など、楽しい音がでました。これからも頑張って練習していきましょうね。 »続きを読む

  • 2025年09月16日 17:36

今日の給食(9月16日)

メープルりんごトースト ウインナーとじゃがいもの煮込み ひじきのマリネ 牛乳   »続きを読む

  • 2025年09月16日 14:00

9月12日(金)2年生 北部公民館見学

2年生は、見学を通して公共物や公共施設を正しく安全に利用したい気持ちをはぐくむことをねらいとして北部公民館へ行ってきました。見学する態度も立派でした。 »続きを読む

  • 2025年09月12日 16:59

今日の給食(9月12日)

麦ご飯 油麩の卵とじ なめたけ和え 鉄火みそ 牛乳 »続きを読む

  • 2025年09月12日 14:00

今日の給食(9月11日)

麦ご飯 タッカルビ わかめのナムル 牛乳 »続きを読む

  • 2025年09月11日 14:00

9月11日(木)3年生 社会科見学

3年生は、岩槻人形博物館とさいたま市消防署岩槻消防署へ行ってきました。人形博物館では、人形の「頭づくり」の手法を説明していただき、人形作りに使う道具等を見学しました。消防署では、地上30mも伸びるはしご車や200種類の消防作業道具を積んだ消防用道具積載車を見せていただきました。学びのたくさん詰まった見学でした。 »続きを読む

  • 2025年09月11日 13:02

今日の給食(9月10日)

京風五目うどん 2色天ぷら(ささかま・さつまいも) 土佐酢和え 牛乳 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:00

9月10日(水)観葉植物

夏休み中に、さいたま市園芸植物園さんより、バナナの木、エアープラントなど、観葉植物を数鉢いただきました。昇降口、5年生廊下、6年生廊下等へ設置しました。校内に緑があると爽やかな気分になります。植物の学名、原産、育て方等は、子どもたちと調べ、育てていきます。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 12:48

546件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数