さいたま市教育委員会から
〇令和6年度 さいたま市特別支援教育作品展【岩槻区】のお知らせ(R7.1.7掲載)
〇「小・中学生によるプログラミング体験教室講師の募集」について(R6.12.23掲載)
日時:令和7年2月1日(土)、2日(日)9:00~12:00
場所:さいたま市青少年宇宙科学館
対象:小学5年生~中学3年生
詳細は添付ファイルご覧ください。
〇令和6年度 さいたま市学習状況調査「生活習慣等に関する調査」の手順について【1・2学年用】(R6.12.10掲載)
〇性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」について
〇すべての自転車利用者に対する乗車用ヘルメット着用の努力義務化
お子様が自転車に乗るときには、ヘルメットの着用をお願いします。
〇マルチメディアデイジー教科書等の音声教材について(紹介)
音声教材は、通常の教科書では読むことが困難な児童生徒に対する支援ツールで、パソコン等の端末を活用し、教科書の内容を音声で読み上げる等の機能があります。御活用を希望される方につきましては、添付の二次元コードから詳細について御確認いただき、必要に応じて担任まで御相談ください。なお、代表的な音声教材であるマルチメディアデイジー教科書についても二次元コードから御参照ください。
〇気象警報の発表に伴うさいたま市立学校の一斉臨時休業の基準について